漏洩点検

LEAKAGE INSPECTION

機器及びフロン類の点検が
法律で義務化されました

2020年4月に「改正フロン排出抑制法」が施行されました。

地球温暖化への対策強化のため、フロン類を冷媒として使用している業務用冷凍空調機器について、ライフサイクル(フロン類の製造~使用~廃棄)までの各段階のすべての当事者による適正化を促す措置が法制化され、改正フロン排出抑制法により、空調・冷凍冷蔵機器を廃棄する際の規制が強化されました。 

冷媒回収・充填作業、定期点検作業では有資格者の対応が必要です。

当社では改正フロン排出抑制法の詳しい内容、フロン類漏洩点検の方法などをご説明させていただいております。

「冷媒フロン類取扱技術者」等による
フロン類漏洩点検・予防保全が有効です

フロン類漏洩点検には2種類の点検があります。

①管理者自ら点検することができる簡易点検と、②冷媒フロン類取扱技術者等による定期点検(法令点検)になります。

機器トラブルの要因としてフロンガス漏洩による能力低下、更には圧縮機不良等の重大な故障に繋がるケースも多く見られます。重大故障等の被害拡大を防ぐために 点検・整備に精通し、認定を受けたエキスパート(冷媒フロン類取扱技術者等)による点検と早期の予防保全措置の実施が必要です。


定期点検にはさらに「直接法」と「間接法」があり、直接法はリークテスターや発泡剤を用いてフロンガスが漏れていないかを直接確かめる方法です。

間接法は実際に運転させてみて、運転データ(運転圧力、運転電流、配管温度等)を採取し、そのデータが正常な値かどうかで、ガス漏れの有無を 判断する方法です。 

※基本的には間接法で運転状況を確認し、異常が認められれば、直接法でも確認するという流れです。

定期点検の診断には法律上、「十分な知見を持った者」が行わなくてはならないと決められています。

もちろん弊社はこの法律上の要件を満たす、「冷媒フロン類取扱い技術者」が実施します。

簡易点検

※横スクロールで表をご覧いただけます。

点検実施者対象機種定格出力
点検頻度

管理者が自ら点検
業者に依頼も可)
点検対応機器全て
項目別に目視での点検
点検対象機器
全て
3ヶ月に1回以上

定期点検

点検実施者対象機種定格出力
点検頻度

専門業者による点検
(有資格者のみ)
エアコン7.5~50kwの場合3年に1回以上
エアコン50kw以上の場合1年に1回以上
冷凍・冷蔵機器7.5kwの場合1年に1回以上

INSPECTION

点検の様子

簡易点検

室外機目視確認1

室外機目視確認2

室内機温度測定

定期点検(直接法)

リークテスターにてガス漏れ点検(熱交換器)

リークテスターにてガス漏れ点検(配管溶接部)

定期点検(間接法)

運転電流測定作業

運転電流測定作業

配管温度測定作業

配管温度測定作業

パソコン点検作業

パソコン点検作業

運転圧力測定作業

運転圧力測定作業

WEBからのお問い合わせ

電話からのお問い合わせ

受付時間:9:00~17:00

有限会社ヤマモトサービス

日立グローバルライフソリューションズ(株)サービス協力店

群馬県前橋市上泉町3449-1